K-1 Noise

『ISO204800ノイズ除去無し』

『ISO204800ノイズ除去無し』 K-1 [31 mm 15.0 秒 (f - 8.0) ISO 204800]

K-1 [31 mm 15.0 秒 (f – 8.0) ISO 204800]

K-1になってセンサーサイズが35mm版となり、センサーサイズが大きくなりました。
画質に関してはかなり評価も高いようです。

特に気になるのはK-3から4倍に引き上げられたISO感度です。
もっとも、これは画像エンジンによる処理によるものも含む為、純粋にセンサーによる感度だけではないと思っていますが。
その検証は別記事で高感度画質に定評のあったK-5系との比較紹介をしますが、ひとまず単品で特性を見てみました。

この扉はISO204800で撮影し、Lrでノイズ除去量を0にしたものです。

 
続きを読む

K-1スナップ

『涼しげな猛暑』

『涼しげな猛暑』 K-1 [43 mm 1-2000 秒 (f - 2.4) ISO 200]

K-1 [43 mm 1-2000 秒 (f – 2.4) ISO 200]

K-1がやってきてから、まだ厳密なテストは行っていませんが、まずは実用でのテストからです。
せっかくのFFですから、FA43で歩き回ります。

APS-C+FA31がFF換算で46.5mm相当です。
FF+43mmだと広角寄りですが、実焦点距離が長いため、よくボケますね。

 
続きを読む

The first impression for K-1

IMG_7425
日本での発売から2ヶ月ちょっと遅れてようやく手元にK-1が来ました。

ようやく待ち焦がれたフルフレーム機でありますが、まだその本領を発揮する場面での利用がありませんw

細かい評価はK-5IIsとの比較テストを踏まえて別途行いますが、まずはファーストインプレッションです。

続きを読む

Xiaomi Mi5

『Xiaomi Mi5全景』

IMG_20160605_081520

Xiaomi Mi5を買って、未だにSIMが挿さっていませんw
Mi5はnano SIMなのですが、これに挿したいSIMが、今2つともmicro SIMなんですよね…

これようにもう一つSIMを買ってもいいのですが、3端末は使わないよな…
ということで、未だにwifiオンリーですw

とりあえずXperia C3の時と同じくカメラの比較をしたいと思います。

 
続きを読む

パノラマ合成

K5224242-Pano-160226[31 mm 1-500 秒 (f - 8.0) ISO 160]
某所にて、もっと広角が欲しかったというつぶやきを見かけたので。

もちろん広角レンズでばしっと撮るのもいいのですが、手持ちのレンズにはないとか、たまたま持ち出していなかったなど、都合よくいかない場面はよくあります。
最近だとスマホでもパノラマ機能があったりしてそれで撮るのも良いのですが、やはり一眼で広角をという場合には、後から合成して1枚にするという方法もあります。

続きを読む

smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited

『夏の夜』

『夏の夜』 K20D FA43mmF1.9 [F2.8 1/45 ISO1600]

K20D FA43mmF1.9 [F2.8 1/45 ISO1600]

FA77,31と書いたところでFA43はないの?と問い合わせがありました。
実はタイミングが悪く、テスト撮影をしたときにFA43が手元になかったため、これだけ画像が揃っていなかったんです。
でも、作例だけでもいいんじゃないか?とのことで、連載wに間に合うように急遽追加です。

FA43 Limitedは、FA Limitedシリーズ中最初の一本で、3本を三姉妹と呼び、発売された43,77,31の順に長女、次女、三女と呼ばれることもあります。
そして公の内輪話で恐縮ですが、この三姉妹を揃えた者をリミレンジャーと呼んでおりますw

smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited

扉は線香花火の撮影です。
43mmという焦点距離はフルフレームのセンサーサイズの対角線43.3mmに近似しており、真の意味での標準レンズです。

 
続きを読む