ハノイに来る前、1年早く赴任していた人たちからは、「冬は太陽が見れないよ」と散々聞かされてきたのですが、なかなかどうして太陽が良く出ています。
 空がすっきりしないのはどうにもならないのですが、ともかく貴重な光芒狙いを頻発させた結果、今やその希少性を失い、「何だこいつ、ウソばっかいってんじゃねーよ」な状況になりつつあるわけですw
「272E」タグアーカイブ
Hồ Tây
Hồ Tây(西湖)湖岸をぶらぶら。
少し早い夕食を済ませ、帰りのタクシー待ちの時に撮った一枚。
1/30というちょいチキン気味なSSだけど、まずまず流れた。
オリジナル等倍で見ると、もうちょっと頑張りたいなぁという感じだけど、
観賞サイズならいいところでしょうか。
Thăng Long Royal Citadel
Thăng Longとはハノイの旧称で昇龍を意味します。
個人的にはこっちの方がカッコイイと思うんだけど…w
それはともかくw
ハノイの町中にある世界文化遺産です。
Hồ Hoàn Kiếm – 人・動物
Hồ Hoàn Kiếm – マクロ
たまには272Eをマクロとして使ってやらねばいかんと思ったわけでしてw
全然Hoàn Kiếm湖要素はありませんが、前回の続きですw
Hồ Hoàn Kiếm – 風景
ハノイの有名な観光スポットでありながら、一度も当ブログで紹介していなかったHoàn Kiếm湖です。
考えてみたら、半年も経つのにハノイ市内の観光スポットを一つも紹介していないんじゃないか?w
あ、Long Bièn橋だけはやったかw
旧市街も通り過ぎるだけだし、博物館は一つも行ってないし、大教会も行かず、
旅行ガイドに載ってないところばかり行ってるんじゃなかろうかw
軍事博物館とホーチミン廟くらい、まず行ってみるかなw
Love’s Crepe
(FBからの転載&編集)
今日もピックアップ時間を遅らせて、買い物の後、近隣をブラブラ。
偶然、前に連れてきてもらったクレープ屋を発見。
タイムリーなことに、友人のFB記事でクレープが出ていて、「食べたい」とコメントしたばかりw
飯も食わずにまたスイーツ男子をやってしまった…
もう、がんばって歩きましたよw
日本語は通じませんが、「いらっしゃいませ」と言われますw
クレープ自体そんなにたくさん食べていないので、比較の評価はできませんが、美味しいと思います。
メニューが載っていないかとHP探したので、レビューのブログばかりでした。
Love’s Crepeで原宿系クレープ-つまみの女王
電線少ないし!Σ( ̄□ ̄υ)
当時は日本語オッケーだったみたいだし!Σ( ̄□ ̄υ)
2年という月日は恐ろしいw
まぁ、メニューは日本語で分かりやすいので、困らないけど(^^;
それとも、もしかして日本語で応対できたか?w
K国人だと思われただろうか(^^;
すぐ近くに公園があるので、そのうち公園に行って、また寄ってみようと思います。
Love’s Crepe
34 Nguyễn Đình Chiểu, Lê Đại Hành, Hai Bà Trưng
FBページでカテゴリが日本料理店になってるw
クレープが日本料理かどうかはさておき、なるほど、応対も店の雰囲気も、日本人にとっても違和感ないわ。
Cự Đà村-街並み
Cự Đà村-Miến作り
今回は写真クラブで春雨(Miến)を作る「Cự Đà」村に来ました。
ハノイ周辺では、その土地土地の特徴を生かし、一つの村全体で、一つの産業を行っていることが多いようです。
有名なところでは、陶器のBát Tràng村とシルクのVạn Phúc村などがあり、観光ガイドでも見かけます。
![『迷い龍』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [ F1.8 1/45 ISO400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/504026879986eade1e2cb1779c23d7b6-550x364.jpg)
![『Catch a Taxi』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [ F2.8 1/30 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/e0d24689b3a5938f15757ce69d5915c8-550x364.jpg)
![『ヒカリノムコウ』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [ F2.8 1/125 ISO200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/35e7ee065511f787afcec41aee02f150-364x550.jpg)
![『きかもんち』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [ F2.8 1/125 ISO140]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/6c1beb0c3395a89724c9ea0d594ef88e-550x364.jpg)
![『水芭蕉の仲間?』 K-5Ⅱs TAMRON 90mmF2.8(272E) [ F2.8 1/250 ISO400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/0bd6fed08c423b7fc7fda582b0647fd1-550x364.jpg)
![『水と緑』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [ F8 1/125 ISO280]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/347b376c59242f8e06fedaec5cfff9ab-550x364.jpg)





![『ビビッド』 K-5Ⅱs SIGMA 170-500mm [500mm F8 1/1000 ISO800]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/acb79e5fec3fc052ddb0f62d57b920ba-550x364.jpg)
![『Tranport!』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [ F2.8 1/250 ISO160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/4aed954992a98c00065276ba3e1ec82a-364x550.jpg)
![『ヒートテック』 K-5 TAMRON 90mmF2.8(272E) [ F8 1/9 ISO800]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/00b99ca5471aa3e88851f151b74ab7331-364x550.jpg)