
エローラとアジャンタの間の日に泊まったホテルです。
Vivant by Taj
8-N-12, CIDCO, Rauza Bagh, Aurangabad, Maharashtra, India

一人で泊まる時はダブルがいいなぁw

ここはちゃんとカーテンがありますw
でもトイレットペーパーはやはり背後…

ツアー料金に夕食を含めると金額が結構上がるとのことで、ツアー会社の方で夕食は自由に取れるように、と、外してくれたのですが、結局同じだけお金かけてホテルのガーデンレストランですw
自由にって言ったって、見知らぬところでなぁw

まぁ、こんな感じで立派なホテルではあります。
ディナー料金も立派でしたが^^;

本場のナンも、本格インド料理の店のナンも美味しいですね。

ステージがあったので気にはなっていたのですが、しばらくするとダンスショーが始まりました。
食事中、何度か踊りがあったのですが、正直なところ、各踊りの違いがよくわかりませんでした。

食事も終わりに近づいた頃、デザートのアイスの味の希望を聞かれました。
バニラと答えたら、バニラとマンゴーアイスが出てきました。
別な人はマンゴーと答えたら、マンゴーが二つでしたw
なにを選んでも、うち一つはマンゴーのようですw

エレベータを降りて、左右を見渡すと、ずーっと長い廊下が続いていました。
端っこの方は部屋が遠いですね^^;

食事の時に、他の人が部屋のベランダにブランコがあると言っていたので、次の朝に確認しました。
誰か乗るんですかねw
それより、これを撮影するために部屋の窓をしばらく開けていたら、大量の蚊の侵入を許してしまいました^^;
その後しばらく格闘を続けることとなりましたw
おじいさん「口笛で発生する高音は人間の耳で感知しやすい周波数だからだよ」
ハイジ「あの雲はなぜ 私を待ってるの?」
アルムのもみの木「直線的に動く物を定点から観測するとき、君の目の仰俯角θは対象との距離rに反比例するからだよ」
ハイジ「ありがとう!」
関連記事 / Related Posts
いつもポチっていただきありがとうございます<(_ _)>
Thank you for your always clicking<(_ _)>
The clicking would support me.
おはようございます(^^
かなり立派なホテルですね!そしてナンが美味そうで御座います。
スーパーで冷凍モノを買ってきて食べたりしますが、やはり焼き立ては格別なんですよね♪
ハイジは教えて教えてと利発でお利口さんですが、しっかり咀嚼出来ているんでしょうかw
ナンは美味しいですね~
でも、日本のインドカレー屋で出てくるナンも引けをとらないです。
もちろんベトナムのインドカレー屋でも美味しいですw
こういうことはそもそもトライさんに聞いたほうがいいかもしれませんねw
これはまた立派なホテルですね。1泊おいくら万円なんでしょうか。
ナンは生涯で1度しか食したことございません。それも喫茶店で(笑)
本場のヤツを食べてみたいなぁ
一式で頼んだので詳細は分かりませんが、ガイドブックを見ると、7000~とか、そんな感じらしいですよ。
ナンは、インドに来なくても本場同等の美味しいナンが食べられますw
沖縄にはインドカレー屋とかないですかね?
もしあれば、そこでも食べられるんじゃないでしょうか?
バターナンや、ガーリックナンがオススメです。
こんにちは
豪華なホテルですね。
以前、海外で、豪華なホテル泊まったことありますが、広すぎて落ち着きませんでした。
写真位の部屋だと、調度良さそうですね。
ブランコ、かなり大きいけど、どう使うのかな?
部屋はともかく、豪華すぎて食事が高いのが難点ですw
サラダやデザートなどの準備も遅いし欠品はあるしw
食事は確かに美味しかったのですが、やはり辛いものばかり(^^;
インドにしては、ではなく、日本人にとっても少々高く感じました。
部屋は快適な広さでした。
どうせ寝るだけなので個人的にはもう少し小さくても良いのですが、ツインルームなので仕方ないですね。
ブランコ何のためにどう使うのか、正直分かりませんw
日本のようなタワーホテルではなくて、宮殿風なのが良いですね。
トイレットペーパーの位置は、和式の名残とかでしょうか?
(日本だとそういう理由が多い、と勝手に解釈しているんですが)
マンゴーありきのデザートのお伺い… 高級ホテルと言えどさすがインド。
せっかくなので、チャンスがあればaskさんも踊ってみてはいかがでしょう?
それぞれのダンスの違いを発見出来るかもしれませんよ〜。(笑)
雰囲気はとても良いホテルでした。
食事がもう少し安いと助かりますw
トイレットペーパーの位置については全く分かりませんが、ベトナムでも多くがこうなっています。
和式の名残だとすれば、もしかしてこの向きで座っている人が多いのかもしれないですねw
インド人はとにかく自由すぎます。
もちろんマンゴーも美味しかったのでいいのですが(^^;
ダンスは…苦手ですw
手と足で別々にリズムを刻むことができません(^^;