(FBからの転載&再編集)
I’m infinity.

スープカレー食べてきた。
I ate soup curry.



焼肉〜
Yakiniku~


SSD買った〜
I bought SSD.

北海道にはいくつかの矛盾がある。
豚精肉の焼き鳥とか、白い恋人ブラックとか、白いブラックサンダーとかw

関連
いつもポチっていただきありがとうございます<(_ _)>
Thank you for your always clicking<(_ _)>
The clicking would support me.
おはようございます(^^
ライスの名称にしびれました。。。。。
小学生男子が喜びそうなネーミングですw
成人男子もこうやってブログにあげるくらいですw
こんにちは
扉の写真、無限大ですねぇ~
写っている方、ご本人でしょうか・・・
スープカレー、久しく食べていません。
以前、札幌の店がこちらで店開いていて、時々スープカレー食べてました。
こちらでも、焼き鳥って豚のカシラ肉なんですよね。(東松山焼き鳥)
おいしさ直滑降!かぁ~ 食べてみたいものです。(笑)
えぇ、ご本人でございますw
スープカレーもある程度メジャーになり、好みの差もあるため、ラーメン屋と同じく、同じ店ばかり行くようになりますw
自分はスパイスが効いて、香りを楽しめるのが好きですね。
辛いのを好んで頼むのではないのですが、辛さを押さえると香りも弱くなってしまうので、いつも辛さをプラスして頼んでいます。
ちょっとだけですがw
多分なんですが
焼肉と言うと網で肉を焼くもので、焼き豚と言うとチャーシューになってしまいます。
なので、何の肉を焼いているのかということではなく、とにかく一口サイズの肉を串に刺して焼いた食べ物を指して、焼き鳥という扱いにしたのではないかと。
実際、焼き鳥屋に「焼き鳥」というメニューはないのでw
肉の種類に応じて命名されていて、ねぎと同じように、たまたまそれが豚肉だったというだけかと。
鳥よりメジャーになったのは多分その土地柄ですw
白いブラックサンダーは美味しいですよ。
値段も安いので、どなたか北海道に行く機会があればお土産に頼んでみてはw
新しいマザー買って初めて知りましたが、SSDは今後PCI-Eにグサっと挿すのが主流になるようですね。
SATA3の6GbpsだとSSDの性能が追いついてきて頭打ちになってきているのでテコ入れですかね。
何れはHDDとかもカセットテープやフロッピーを見るような目で見ることになるのかな^^;
これからスロット挿しですかw
速度面で言えばSSDが圧倒的ですが、まだしばらくは容量面でHDDの天下は続くでしょうね。
HDDとフロッピーが共存していた頃のようにしばらく続くかもしれません。
ただ、HDDはしばらく高価だったのと、フロッピーは配布できる代替メディアがしばらく登場しなかったのが大きいので、状況は全く異なりますが(^^;
このカレー屋さん、メチャメチャ煽ってますね。
キンタマーニで激辛を食べてSNSで炎上してよ~って行間に書いてある。ないか(笑)
これは…いわゆる「絶対押すなよ」ですかねw
そうであってもなくても何処にでもバカはいるのでしょうがw
ブラックサンダーって結構好きなんですけど
ホワイトチョコのはもっと美味しそうですね。
北海道のお土産はじゃがぽっくるが好きです。
皆で通販で買って分けましたよ。
あ、ルタオのチーズケーキもたくさん頼むと送料無料とかで
何人かで頼んだ記憶があります。
Askさん登場ですね。
鏡と鏡で撮影ですか?お顔が見えないのか残念ですがw
ホワイトのも美味しいですよ。
自分はこちらの方が好きです。
北海道限定ですが、値段も手ごろなので、行く人がいればお土産にお願いしてみるといいかもしれません。
北海道土産と言えば白い恋人でしたが、最近はバリエーションも増えて、飽きられずに済みますw
もちろん白い恋人は自分も好きなので、買って行って嫌がられるものではありませんけどねw
じゃがぽっくるは一時期白い恋人の問題があった時に一気に売れていましたね。
ルタオのチーズケーキは、ドゥーブルフロマージュですかね。
たしかにあれば美味しいと思います。やや高めではありますが(^^;
子供連れて科学館に行った時に撮ってきました。
顔が見えないのは狙い通りですw