![20170408_052108397_iOS-170408[4.15 mm 1-125 秒 (f - 2.2) ISO 25]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/04/13cf17272ded7e724140a998b6655760-413x550.jpg)
Hair salon te to te.さんのFBとブログで紹介されていた、十勝あずきを使ったデザートが食べられるTokachi Cafe。
北海道出身者として、ここは押さえておかねばならないでしょうw
当ブログとしては極めて異例の、店を訪れてから2日というスピード記事ですw
Tokachi Cafe
115B Thụy Khuê
日本人にも適したアパートメントが幾つか並ぶHo Tay南のThụy Khuê通りにあります。
ただ、この辺に住んでいない人はあまりこの辺を通ることは無いかもしれません^^;
![20170408_045700144_iOS-170408[4.15 mm 1-17 秒 (f - 2.2) ISO 250]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/04/a7ccf0f2b74c5cacbdb328eeab5c8cc3-413x550.jpg)
黒板メニューは英語ですが、テーブルで見れるメニューには日本語表記があります。
もちろん注文も日本語でOKです。
![DSC01644-170408[19 mm 1-60 秒 (f - 4.0) ISO 1600]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/04/388a81d654dfd05efc81ff1a88950be0-550x367.jpg)
きれいでおしゃれな内装です。
ハノイでは珍しく、完全分煙です。
![DSC01647-170408[19 mm 1-60 秒 (f - 4.0) ISO 1000]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/04/613e7d7ccb0fac54447f42dd1af09b54-367x550.jpg)
オーナーは日本人。
マネージャーは日本語の上手な美人のベトナム人です。
![DSC01649-170408[35 mm 1-60 秒 (f - 4.0) ISO 2500]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/04/06b7de552fe3f809ceb528d1b89a1d56-367x550.jpg)
頼んだのは一番のおすすめというココナツ抹茶。
まるで升酒の様に溢れんばかりの(溢れてましたw)サービス盛りでいただきました。
さすがの十勝産小豆と京都宇治抹茶。
小豆の味がしっかりしているため、直後の抹茶はやや薄く感じたのですが、食べ進めていくうちに抹茶の風味が口の中に広がって、最後まで美味しくいただけました。
白玉とか、抹茶シフォンケーキとか、他にも気になるメニューがあったので、また行ってみようと思います。
![20170408_045811000_iOS-170408[ ]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/04/20170408_045811000_iOS-170408--550x319.jpg)






ベトナムで抹茶なんて・・・
日本人好みのところが結構ありそうですね。
ところで、ベトナムで日常的にのまれているお茶ってなんでしょう???
紅茶、ウーロン茶???
抹茶はベトナム人に人気です。
ベトナムだけでなく、色んな国で人気が高いようですよ。
空港とかに行くと、抹茶味のお菓子が山のようにありますw
日常的に飲まれているのは緑茶ですね。
レストランに行くと、水の代わりに冷たいお茶が出てくることがあります。
ウーロン茶もありますが、有料メニューですw
ちなみにベトナム産のウーロン茶が台湾で加工されて、日本でも流通しているようですよ。
この場合、原産国が台湾になるため、判別はできないと思いますが^^;
黒板メニューはもはやアートですね。
色使いもセンス良いです〜。
日本も今は抹茶もののお菓子がバンバン出回っています。
(早速好きなお饅頭の抹茶バージョンをゲット・笑)
十勝あずきは出身者でなくても 年中食べたいです。
そう、あんこ星人なんです〜 (๑´ڡ`๑)
シンプルながら、センスを感じますよね。
チョコ菓子はある程度売れると、だいたい、白、ピンク(イチゴ)、緑(抹茶)が出てきますw
ただ甘いだけのあんこはダメですが、良い小豆を使って、甘さの加減がいいあんこは本当に美味しいですよね。
自分もあんこ大好きです(ただしつぶあんに限る)
ピンバック: Tokachi Cafe三度 | The Stories without Words