『Merry Christmas』
A7RII / SEL1635L [35mm F4 1/60 ISO3200]
もうすでに2ヶ月前の話ですがw
12月に入ると、ハノイの街中は、クリスマスの一色に飾り付けられます。
半分はHappy New Yearが混じっていますがw
『Welcome Tree』
A7RII / SEL1635L [35mm F4 1/60 ISO6400]
店の入り口にはこうしてツリーが飾られていることが多くなります。
『Merry』
A7RII / TOKINA TM500F8 [500mm F8 1/1000 ISO800]
ショッピングセンターに下げられた大きなMerry Christmasです。
500mmレフレックスで撮ったので、全部入りませんでしたw
『大きな忘れ物』
A7RII / SEL1635L [34mm F8 1/60 ISO500]
トナカイさん、サンタクロースとプレゼントを忘れていますよw
『大きいけど小さい』
A7RII / SEL1635L [16mm F5.6 1/200 ISO100]
大きなツリーなのですけどね。
大きなビルの隣にあるので大きく見えないですね^^;
『デコレーション』
A7RII / SEL1635L [16mm F5.6 1/40 ISO6400]
通りすがりのレジデンスですが、なかなか凝っていますね。
『磔』
A7RII / SEL1635L [22mm F4 1/15 ISO6400]
てるてる坊主でもないのに宙づりにされていますw
『落雪注意』
A7RII / SEL1635L [35mm F5.6 1/60 ISO1000]
いつもハノイから帰る時に待ち合わせで使っているホテルですが、ここも例外なく飾られています。
ハノイは雪降らないのですが、クリスマスといえばやはり雪のようですw
オーストラリアではサンタがサーフィンしているのですけどねw
『空箱』
A7RII / SEL1635L [16mm F5.6 1/60 ISO500]
いいなぁ、こんなにプレゼントもらいたいですねw
『ぐるぐるの刑』
A7RII / SEL1635L [35mm F5.6 1/60 ISO160]
回転ドアの中央に雪だるまが閉じ込められておりました。
ぐるぐると…拷問かw
今日の拾い物 〜メール習得〜
父さんからメールがきた
「いや〜。父さん携帯買っちゃったよ。さっそくメールしてみたけど、
案外簡単に作成できるんだな。もう使い方はマスターしたな。」
という件名で送られてきた。
![『Merry Christmas』 A7RII / SEL1635L [35mm F4 1/60 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/d5ed8b37a2c675558a66f45a8b152fed-367x550.jpg)
![『Welcome Tree』 A7RII / SEL1635L [35mm F4 1/60 ISO6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/1be8e0d8f17e3c07d17a4ffac407ac28-367x550.jpg)
![『Merry』 A7RII / TOKINA TM500F8 [500mm F8 1/1000 ISO800]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/6b3b7dc2fa74315f3510dc34f0d78cd0-550x367.jpg)
![『大きな忘れ物』 A7RII / SEL1635L [34mm F8 1/60 ISO500]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/05e936bd06e4c08768b84b949ce7b865-550x367.jpg)
![『大きいけど小さい』 A7RII / SEL1635L [16mm F5.6 1/200 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/8eab70c0e3f98a435b20c80e04b8148c-367x550.jpg)
![『デコレーション』 A7RII / SEL1635L [16mm F5.6 1/40 ISO6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/a46b8899bba6014dfd6f7f92d0d38f7b-550x367.jpg)
![『磔』 A7RII / SEL1635L [22mm F4 1/15 ISO6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/d562685c2d3ef06e3a63530caf1533fd-550x367.jpg)
![『落雪注意』 A7RII / SEL1635L [35mm F5.6 1/60 ISO1000]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/a6d69a0b7f64b91d9c6514f52ea2fe46-550x367.jpg)
![『空箱』 A7RII / SEL1635L [16mm F5.6 1/60 ISO500]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/a2231f1fad90bf362d01bbbc4231c1d9-367x550.jpg)
![『ぐるぐるの刑』 A7RII / SEL1635L [35mm F5.6 1/60 ISO160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/cd593f304b9b0b02b205c91e2454a574-367x550.jpg)






こんにちは。
旧正月のように旧クリスマスがあるのかと思いましたw
毎年その時期になるとキリスト教徒でもない人間が何をウキウキしているのだとか、イエスキリストの降誕を祝う祭りであるはずが何故かイチャイチャしちゃったり、あげくの果てにプレゼント交換とか、本来の趣旨はどこいったの?的な風潮に嫌気がさすのですが、でもプレゼントはしっかり受け取ります。そして嬉しかったりしますw
ここ10数年、そんなことないけどww
いえ、いつものタイムラグですw
タイムリーに記事を書ければいいのですが、書き溜めて放出、というやり方でないと提起更新がかなり危ない^^; ので…
キリストの生誕は、どうも逆算すると10月くらいではないかという説があるようですよw
12月はもともと太陽の復活をお祝いする冬至のお祭りですから。
お祝いですから、みんなでごちそうを食べたり、プレゼントを贈り合うのはいいと思うのですが、いちゃいちゃするのは違いますねw
キリスト教圏であれをやると、神への冒涜行為になるのではないでしょうかw
少なくとも日本においては、ケーキ屋とおもちゃ屋とケンタッキーとホテルが喜ぶハロウィンと同列の商業的イベントだと思っていますw
しかしながら、クリスマスを祝うこうした伝統は、日本のほうがスコットランドより長いらしいですよw