![DSC01144-161209[16 mm 1-100 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/54e37948cb73b9edc6562c131df523fb-367x550.jpg)
東屋に泊まるときはいつも一番値段の安いAnnex Mで部屋を取るのですが、部屋数も限られていますし、いつでも取れるわけではなく、この日はAnnex Lという部屋になりました。
![DSC01138-161209[16 mm 1-50 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/1fbf6ec34c79b0d9dca8937b8d20c226-550x367.jpg)
広い部屋です。
寝るだけなので広さはあまり必要ないので安いほうがいいですw
![DSC01139-161209[16 mm 1-60 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/b9d6ba0d21663254796d6e0d8cf70461-550x367.jpg)
Annex Mは窓なしですが、こちらは湖(日本なら池w)側で窓とベランダがあります。
![DSC01141-161209[16 mm 1-15 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/861df8db60fe5e6eb4f6d94bd256219f-550x367.jpg)
Annex Lにはバスタブがあります。
東屋ではいつも露天風呂を利用するのですが、洗い場も屋外にあるため、冬期や悪天時には厳しいこともありますw
普段は必要ないのですが、そういうときにはありがたいです。
この日は必要ありませんでしたがw
![DSC01142-161209[16 mm 1-8 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/01/d77bb9ff18d9bde63eec18564c4ef86a-550x367.jpg)
ベランダに出るとこんな感じです。
湖面の映り込みもきれいですし、夜景撮りの練習にはいいと思います。
空が晴れていれば星のインターバル撮影にもいいですね。




