去年に引き続き今年もライチマーケットに行ってきました。
今年はライチので周りが遅かったので、時期が遅れているのかと思ったのですが、どうやら不作のようで、質・量ともに今年はよろしくないそうで、時期が遅れたようです^^;
で、いつものごとく、「俺を撮れ」ばかりにポーズを決めてくれるおっちゃんが必ず何人かいますw
不作とは思えないほどバイクも多いし、道路も混んでいたのですが、計量待ちのバイクは確かに去年の方が多かった気がします^^;
不作と言えども中にはきちんと美味しそうな色のものはあります。
でも、全般的にはこんな感じで、去年に比べると明らかに色が薄いです^^;
色が薄いものも美味しいのですが、やはり味も去年より若干薄いような気がしました。
小売用ですかね?
基本的にそのままトラック積みにされているのですが。
写真クラブの撮影会ですので、こうやってマーケットの状態を撮っている人がいるわけですが、そうした見慣れぬ人を見る人もいるわけです。
高く買ってくれるところには持ち込む人も多いわけで、結構な混雑です。
こちらは積み込みです。
業者用ではなく街売り用ですかね。
取引されたライチはそのままトラックに積み込まれるものと、一旦こうして山積みにして仕分けされるものがあります。
で、仕分けしていたおねーちゃんですw
珍しく人撮りですw
一応断りを入れましたよ。
見ず知らずの人の家に不法侵入をはたらき
その家を損壊させた上
罰を恐れて衝動的に家主を焼殺するという
極めて身勝手で、衝動的に残忍な犯行に及んだ兄妹の物語
![『計量待ち』 K-5IIs [31 mm 1-125 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/40c457fadc85010f130b53a0817d601a-364x550.jpg)
![『満載』 K-5IIs [77 mm 1-250 秒 (f - 5.6) ISO 800]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/50e7d1dd8ccfeeed38fb747dcc145337-550x364.jpg)
![『美味しそうな色』 K-5IIs [31 mm 1-750 秒 (f - 2.8) ISO 160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/e546055c953a14f40ddd7eaeb557f5f2-550x364.jpg)
![『色が薄い』 K-5IIs [31 mm 1-90 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/dac56cab62cf296a88076a07eef4b710-550x364.jpg)
![『袋詰め』 K-5IIs [77 mm 1-250 秒 (f - 2.8) ISO 1100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/2852fccaa9d7fda3478978e92b9f63c6-364x550.jpg)
![『撮ってる人見てる人』 K-5IIs [31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 2200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/398164460f0eb8b2bdfbb953a31ad546-550x364.jpg)
![『まだかな』 K-5IIs [31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/a6d6f9b218a2da681fbf2ec7d17ddee4-550x364.jpg)
![『よっこいしょ』 K-5IIs [31 mm 1-250 秒 (f - 2.8) ISO 160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/e189f1b03dacec0e180d8be939b5d671-364x550.jpg)
![『山盛りライチ』 K-5IIs [31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 800]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/5bfc1a669e46842c830c970fe5ba3812-550x364.jpg)
![『dễ thương』 K-5IIs [31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/07/33a538a67e377ce68184b405ba1be54e-364x550.jpg)





うへー 凄い量ですねぇ
これ、普通に小分けして売ってくれるんでしょうか。
1000円出したら食べきれないぐらい買えるっぽい(笑
カゴごとお買い上げですねw
まぁ、80kgで8000円ぐらいですよw
うらやましいな~
一房でいいから欲しいです
ぜひ6月にハノイに来てくださいw
お腹いっぱいライチを食べられます。
ええええええーー‼︎? ライチって、茶色くないんですかっ⁈ へぇ〜(◎_◎;)
みなさんかぶってるのはヘルメット?帽子⁇
知らないことがたくさんだw
ラストの何気ない表情のお嬢さん。かな〜り良いですね〜♪
で、あらすじのタイトルが知りたい‼︎www
生ライチは赤ですよー
日本で流通しているのはほとんどが冷凍なので色が変わっていますね^^;
帽子もヘルメットもありますが、やけに形がしっかりしているのはヘルメットですw
最後、女性三人で作業をしておりましたので、これは撮らねばと、声かけをして何枚かいただきましたよー
あらすじは…ヘンゼルとグレーテルですよw