最近天気が雲が多い時にAdjustで加工した画像を作成することが増えて、今回はむしろそのために撮ろうと。
こればかりだと飽きるけど、どうしてもつまらないものしか撮れない状況では、こういった方向もありかな。
月別アーカイブ: 6月 2016
『魚眼』
President Bún Chả
ハノイ散歩
『濃い色の空』
K-5IIs [15 mm 1-8000 秒 (f – 5.6) ISO 1600]
ハノイは今夏です。
ベトナム北部では連日最高気温が35℃を超えています。
冬に比べると、空のコントラストが高いです。
この日は雲が多かったですが^^;
暑さに負けているとネタが集まらないので、水を持ち歩いて、時々休憩しながら町歩きをしています。
ある日の戦利品
Nghi Son夕景リベンジ
Independence day
ニンビン撮影会 – 鳥撮り
『シロスキハシコウ』
K-5IIs[500 mm 1-1500 秒 (f – 8.0) ISO 1600]
いよいよこの日のメインの鳥撮りです。
FAF買ったのはまさに鳥撮りのためですw
DA*300+FAF+APS-Cの300*1.7*1.5=FF換算765mm相当の画角で臨みます。
サギのような体つきをしているけど、顔つきや嘴がサギ系とはちがうなーと思いながら撮っていました。
後から調べたらコウノトリの一種のようです。
東屋Kim Ma2
ニンビン撮影会 – Caves
『ニンビン+ボートクルーズ=洞窟』
K-5IIs[15 mm 1-750 秒 (f – 5.6) ISO 160]
ニンビンと言えばボートクルーズ
ニンビンでボートクルーズと言えば洞窟ですw
いよいよ鳥撮りスポットにやってきました。
鳥撮りもボートクルーズなのですが、それとは別に洞窟クルーズがオススメらしく、先に洞窟です。
30分程度なのでお手軽ですね。

![K5225265-160604[15 mm 1-125 秒 (f - 5.6) ISO 160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/69979cf47478e7f2a5aaf0ddb1137320-364x550.jpg)
![『濃い色の空』 K-5IIs [15 mm 1-8000 秒 (f - 5.6) ISO 1600]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/42d3fb9a99066adf76ffc32acb0abc92-550x364.jpg)

![『前と同じところ』 K-5IIs [15 mm 1-3000 秒 (f - 11) ISO 160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/2a6bb0a62e054f21ef78227d7c473f64-550x365.jpg)

![『シロスキハシコウ』 K-5IIs[500 mm 1-1500 秒 (f - 8.0) ISO 1600]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/8302246b4e1e35963602ab6fc0c7319a-550x364.jpg)
![K5224913-160528[15 mm 1-180 秒 (f - 5.6) ISO 160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/0f97257d58d5bc75b9d91c570fe20c34-550x364.jpg)
![『ニンビン+ボートクルーズ=洞窟』 K-5IIs[15 mm 1-750 秒 (f - 5.6) ISO 160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/08e45087a71c1ae889b45f0c6f5b7884-550x364.jpg)
![IMGP1308-160529[5.1 mm 1-30 秒 (f - 2.8) ISO 800]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/df0979eeb7df4c98cf37a5f27ddfecfc-550x413.jpg)