(FBからの転載&再編集)
インド人の約8割はヒンドゥー教徒です。
ヒンドゥー教では牛は神聖な生き物とされるため、食べることは許されません。
About 80% of Indian are Hindu.
Hindu must not eat beef because of sacred animal.
そして約13%はイスラム教徒です。
イスラム教では豚は穢れた生き物として、食べることは許されません。
About 13% of Indian are Islam.
Islam must not eat pork because of thought as dirty animals.
これらと関係があるのかわかりませんが、インド人の多くはベジタリアンです。
こうした背景で、肉を提供していない店が多く、扱っていてもほとんどがチキンです。
More Indian are vegetarian but I don’t know that relates with above.
Anyway, more restaurants have no meats.
If some restaurant have some meat, it is chicken in the most case.
こうした環境に身を置いているわけですが最近ある方面から、美味しそうな牛肉の写真が、目につくところに置かれるわけですw
現在滞在しているマハラシュトラ州では、州の法律で牛肉の提供だけでなく所持も禁止されています。
そのため、ヒンドゥー教徒でなくとも、たとえ外国人であろうとも、州内で牛肉を食べることはできないのです。
But a group members upload beef pictures which looks very good.
The Maharashtra has a rule that beef must not be taken as low.
Therefore, also except Hindu can’t eat any beef in Maharashtra even if foreigner.
ちなみに、このテラス席、誰も使っておりませんw
クソ暑い中、日陰にもならないパラソルの下をわざわざ選ぶ理由はありませんw
And the terrace seat, no one use.
Any one never choose under the parasol which can not make shade in the hot outside.
牛はダメですが水牛はOKなようです。
なので、食べに来たところ、いつもの席ではなく、カウンター席の方向に案内されました。
一人だったからかな、と思っていたら、
In Maharashtra, anyone mustn’t eat beef.
However, buffalo is OK.
So, I went to eat buffalo meat.
I was escorted to counter.
I thought because of only me, but…
でした。
なんでこっち案内したんだよΣ( ̄□ ̄υ)
他にも席空いてるでしょうに。
It is table seat near by counter.
Why I was escorted here???
Other seats were vacant.
ここだって4人席くらいですよ?
This seat is also for 4 persons.
普通に孔雀のオブジェかと思ったらギターやらCDで飾られておりますね。
和名はならオンガクジャクでしょうか。
I thought it is peacock, but it is decorated by guitars, CD , etc..
If it is named, Mucock?
飲み物だけ来てあとはひたすら待ちます。
日本にいる感覚で飲み物を飲んでいると、食べ物が来る前に無くなりますw
Drink is come first.
If you feel sense same as Japan, the drink would be finished earlier than coming foods.
牛と水牛の違いは、日本人にしてみれば、東洋人も西洋人もどっちも人間でしょ?ぐらいの感覚しかありませんが、別の生き物として区別されているようです。
For the difference between cow and buffalo, most Japanese sense as that both european and asian are same as human.
But they are distinguished as other animals.
生物学的にはどうなのか調べてみたところ、どちらもウシ科の生き物で、族以下が異なるようです。
これを同じ分類学上でわかりやすく説明すると、
I confirmed it.
By biological, both animals is family of bovine, but genus is different.
It would be explained for easy to understand as following.
人間と、オランウータンとゴリラとチンパンジーが違うのと同じくらい違う
It is different as same as that human is different with orangutans and gorillas and chimpanzees.
ということになります。
いや~すみません。
せめて美味しそうな牛肉を写真に撮って見てもらえば、次に口にする牛肉がいっそう美味しくなるんじゃないかと考えた次第です(笑)
しかし、水牛はOKとかよく分からない分類ですね・・・和牛はOKとかにしませんか?強引すぎかな^^;
いえいえ、こんなに美味しそうな牛肉をご馳走いただけるなんて恐縮ですw
和牛も牛でしょうねw
サルの脳みそは食べてもいいけど、ヒトの脳みそは食べてはいけない、という次元の話でしょうか(^^;
ちなみに、ヒンドゥー教では、牛は神様の乗り物、水牛は悪魔の乗り物なんだそうです。
角の形が悪魔っぽいんですかね…
チキンパスタが斬新です!
鶏胸肉(?)のソテーがドーン!って。(笑)
あと、オイルベースにトマトって見た事がないのですが
それもありだな〜と思いました ♪
(でもこの平麺は、クリームソースに合うんですけどねー)
↓ 波乱の一人旅、askさんだからきちんと帰って来れたんですよ。
「インド時間」は あるだろうな〜とは思っていましたが、やはり。
ちなみに「尾道時間」もありますが、大阪人の私は最初は当然
イラッとしてばかりでしたが、最近はもう慣れました。。。
絡めて食べるのは難しかったので、チキンはチキン、パスタはパスタで食べましたけどねw
値段もお手頃で味も良かったのですが、なんでも辛くするのはやめていただきたい、ただそれだけでありますw
一人旅は、長距離移動を日系の旅行会社で手配していましたからね^^;
フライトや電車のスケジュールは抑えての手配でしたから。
そのおかげで問題が起きた時も相談できましたしね。
バックパッカーの人とか、自力手配だったり現地旅行会社だったりですから、ありゃー、すごいですわw
そんな状況でトラブルに対応できる気がしないです^^;
インド時間もベトナム時間もありますw
きっと沖縄時間もあると思いますw
北海道時間というのは感じたことはありませんが、北海道の外に出るといつも戸惑うのは距離感の違いです。
北海道民にとって、週末に車で片道70〜80kmのところに出かけるのは珍しいことではないのですが、これが北海道でなかったら、2〜3県またぐんですよね…w
そして、天気予報で県ごとに一つのマークしかつかないのも衝撃を受けましたw