![DSC01640-170408[16 mm 1-60 秒 (f - 4.0) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/05/8dd170687e46241614389d36e67182e5-367x550.jpg)
ハノイを離れてブンチャーを食べる機会が減り、ハノイで立ち寄る店も固定化されていましたが、久々に新しい店を開拓しに行きました。
月別アーカイブ: 6月 2017
ハノイナイトマーケット
『ドンスアンマーケット』
A7RII / SEL1635Z [16mm F5.6 1/30 ISO1250]
ハノイでは、金土日の3日間、19:00から23:00くらいまで、ナイトマーケットが開催されています。
まぁ、色々と怪しいものがたくさんあるわけですが、賑やかで、縁日のようで楽しいのです。
ホアンキエム湖北からスタートして、ドンスアンマーケットまでの通り全てが車両通行止めとなり、ずーっと露店が並びます。
Dao Ngoc Hotel
今住んでいるところは、タインホア省のNghi Sơnという地区です。
およそ観光で訪れるような場所でないのですが、産業が興れば人も増え、それにともなってそれなりにホテルやレストランもできてきているわけです。
週末のハノイ
『花とカップル』
A7RII / SEL1635Z [35mm F5.6 1/60 ISO100]
たまにやるぶらぶら散歩系記事ですw
写真と出来事は4月のものですが、ハノイはすでに夏です。
ちなみに今は真夏ですw
ちなみに右側はカップルではなく男性友人同士の単なる自撮りと思われますw
Cha Ca Tan Tan
KDP

Amazonで製品とサービスを提供している、Kindleという電子書籍のシステムをご存知でしょうか。
当初はKindleという電子書籍の端末で書籍を見るものでしたが、現在ではスマホやタブレットにKindleの無料アプリがあります。
そして、電子書籍ですから、本はデータとして提供されているのですが、実はKindle Desktop Publishing(以下KDP)という、個人出版まで可能な仕組みがあるんです。
ちょうど自分もハードディスクにはブログに載せただけで眠りについているデータが沢山あります。
個展や写真集を出版できれば良いのですが、お金も手間もかかりますし、勝算もないのにリスクだけがある状態ですw
電子出版ならば出版までの作業は自分ひとりでできますし、発行にかかる印刷、流通の負担もなく、売れ残りというリスクもありません。
というわけで、この機会に、ハードディスクの肥やしに光を当ててみました。
![『ドンスアンマーケット』 A7RII / SEL1635Z [16mm F5.6 1/30 ISO1250]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/05/46ab54c4a4460a5873bc698b3acae309-550x367.jpg)
![20170404_103530206_iOS-170404[4.15 mm 1-370 秒 (f - 2.2) ISO 25]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/05/24fb36711db5e1e375973710534d4a7d-550x413.jpg)
![A7RII / SEL1635Z [35mm F5.6 1/60 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/05/40c2de6b1309e8df084b5440417f8d68-550x367.jpg)
![K1003790-170325[31 mm 1-45 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/05/9fddecedbb024d64bc53a360619a716a-367x550.jpg)
![K1003418-170318[31 mm 0.5 秒 (f - 2.8) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/06/807c132b62e4e27ce0176da163477b7b-367x550.jpg)