去年に続き今年も蓮の花を撮りに行ってきました。
扉のこれは、人物撮影時に持たせるアイテムですw
「花・植物・自然」カテゴリーアーカイブ
インドに咲く花
(FBからの転載&再編集)
花の写真を撮ってみました。
I tried to take flowers pictures.
Ninh Bình – Hoa Sen
「また」Ninh Bìnhに行ってきましたw
でも今回はTràng Anではありません。
写真クラブでハスの花を撮りに行ってきました。
今年3箇所ほどでハスを撮っていますが、どうしても似たようなものしか撮れず、自分の未熟さを痛感するばかりです^^;
だからというわけでもないのですが、扉は仕上げをちょっと変えています。
LightroomCCから、「かすみの除去」というパラメーターが追加されており、通常はこれをプラスに調整することで、霧、モヤ、PM2.5などでスッキリしない景色をクリアに見せるものです。
効果を確認するために、色々触ってみると、マイナス側に振ることで、ソフトフォーカスのような効果が得られそうだということで適用してみたのが扉です。
スポットでの明るさ調整など一切していませんが、ハスの花が光っているような感じになりました。
Lotus Field
バクザンに向かう途中、蓮畑を見かけていたので、帰りに寄り道をしました。
何故か水牛が放牧されていました。
田畑ではないんですけどね?
Around Hoàn Kiếm
この日は天気が良かったので、ホアンキエム湖周辺をぶらぶらと散歩してきました。
一応花狙いと言うことで。
統一公園
以前から行こう行こうと思ってなかなか来なかった統一公園。
ある入り口から入ると入場料を取られないということでしたが、しっかり呼び止められましたw
今回は公園内視察と夕陽ポイントの確認です。
時間が早いので夕景ではありませんが、撮るならこんな感じでしょうか。
本番も都合よくボートが通ってくれるといいのですがw
Night Lotus
Peach trees garden – Flowers
この日は写真クラブで、桃の畑に行きました。
ベトナムではテト(太陰暦の正月)に桃と金柑の木を家に飾ります。
その桃の木の畑です。
ただあいにくテト辺りからずっと天気の悪い日が続いており、この日も曇り空でした。
現地の人も含め、長く住んでいると、天気が良いと正月という気がしないらしいですがw
で、そんな天気でしたので、撮り方も難しいもので、望遠だろうが広角だろうがとにかく寄って撮るのをメインにしておりました。
そんな中、参加者のお子さんがちょうどよく自分と一つ隣の通路を歩いているところを桃の木越しに見かけたので遠慮なくいただきました。
急いで撮ったのでピントが甘いですが、シャープ強めにかけて縮小したので、このサイズならまぁ、許容範囲でしょう(^^;
Hồ Hoàn Kiếm – マクロ
たまには272Eをマクロとして使ってやらねばいかんと思ったわけでしてw
全然Hoàn Kiếm湖要素はありませんが、前回の続きですw
Vưởn Quốc gia Ba Vi
バヴィ国立公園です。
かねてから野鳥を求めて行こうと思っていた自然公園です。
比較的ハノイに近く、高原であるために平均気温もハノイより7℃ほど低いらしく、
手軽な避暑地として人気があるようです。
が、短期滞在の日本人観光客が積極的に行くようなところではなく、
日本語情報に乏しくいくことに二の足を踏んでいました。
結局思い切って行ってみたのですが、もろに情報不足を露呈し、不完全燃焼ですw
まぁ、リベンジしますw
![『花束を君に』 K-5IIs [31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/06/a39f4f34927f8e117efa3ac5134af25c-550x364.jpg)

![『光る花』 K-5IIs TOKINA TM500F8 [ F8 1/1000 ISO1600]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/07/11aae80b6577650442c3c1fcd41c4b04-550x364.jpg)
![『水牛』 K-5IIs FA31mmF1.8 [ F2.8 1/1500 ISO160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/08/4fbd7bf0dc20f4e968879e7943554eca-550x364.jpg)
![『アンスリウム』 K-5IIs DA*300mmF4 [ F5.6 1/750 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/07/f65be049bd2232e57bc9812079ea16bf-364x550.jpg)
![『夕景下見』 K-5IIs FA31mmF1.8 [ F8 1/7999 ISO560]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/07/e98d44f060d74fd7b1fa1e7472432302-364x550.jpg)






![『花に囲まれて』 K-5Ⅱs DA★300mmF4 [ F5.6 1/125 ISO280]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/02/e9fc5e0c7d005096dce87b33e0df01e3-550x364.jpg)
![『水芭蕉の仲間?』 K-5Ⅱs TAMRON 90mmF2.8(272E) [ F2.8 1/250 ISO400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/12/0bd6fed08c423b7fc7fda582b0647fd1-550x364.jpg)
![『ゲストハウス』 K-5Ⅱs FA31mmF1.8 [31mm F2.8 1/125 ISO160 ±0EV]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2014/10/9f2d02f6c644224f6e5bfdc86ae9af46-550x364.jpg)