ハノイから海に出るのは大変でしたが、ここThanh Hóaからは15kmほどでサムソンビーチがあります。
現在ゴルフ場も作っており、リゾート化が進んでいるところです。
ちなみに某国企業とは関係ありません。
ホテルもあり、ベトナム人もそれなりに訪れています。
それほど混雑してはいませんでしたが、何故かウッドチェアとビーチパラソルが密集しています。
稼働率も低かったし、いくつかしまってもいいような気がw
川の跡のようにようにも見えますが、別に上流に何もないし、なんだかよくわかりません。
近すぎてちょっと暑苦しいのではないでしょうか?w
なんか真ん中あたりにいたら風も通ってこないような…
ビーチリゾートですw
北部の海は川から持ち込まれる土の影響か、赤く濁っています^^;
不衛生な感じはありませんが、中部、南部のような、美しい海ではないですね^^;
ビーチでトンボは初めて見た気がします。
まさか海水に産卵するわけではないと思いますが。
で、いつものごとく種類はわかりませんw
今はまだ漁村兼ビーチリゾートですw
まぁ、漁業を廃止する必要はないのですが^^;
一応この周辺にはビーチリゾートらしく、壁のない藁葺きの屋根のついた飲食店が多く立ち並び、その通りを通るとリゾートらしさを味わうことができます。
が、ビーチから離れる時にその通りを知ったので、写真撮っていません^^;
次回行く機会があればその時に撮ってきます。
Thanh Hóaに来てから曇りが続いておりましたが、この日はようやく晴れ間が見れました。
ハノイを離れて少しは天気の状態が違うかと思ったのですが、やはり曇りは多いようです^^;
![『For rent』 Q7 01STD PRIME [ F2.8 1/1600 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/b39a67a138c304d8187ffb79eef5e5eb-550x413.jpg)
![『ビーチリゾート』 Q7 02STD ZOOM [5mm F2.8 1/4000 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/920663be909bdadf8ba46002e6d51278-550x413.jpg)
![『何かの道』 Q7 02STD ZOOM [5mm F2.8 1/2500 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/08234183eb0463d582931d680a8fcaba-413x550.jpg)
![『ちょっと近すぎ』 Q7 01STD PRIME [ F2.2 1/4000 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/7723db664d28b5962cafa6992ade50b2-550x413.jpg)
![『ビーチリゾート?』 Q7 01STD PRIME [ F2.2 1/4000 ISO200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/75cf235742da426e88c0b11e428076b9-550x413.jpg)
![『紅い海』 Q7 01STD PRIME [ F2.2 1/4000 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/e2d36ecb9fadae89950c41d0eeb5c84a-550x413.jpg)
![『碧いトンボ』 Q7 01STD PRIME [ F2.2 1/1250 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/171167ef27ecdb642ea7e58323307533-550x413.jpg)
![『漁村かリゾートか』 Q7 01STD PRIME [ F2.2 1/3200 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/30d74a60de5d2f34df4eb8866bcdc098-550x413.jpg)
![『青空』 Q7 01STD PRIME [ F2.2 1/4000 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/09/5df2120ba3acbb2cf489330e9bb332aa-550x413.jpg)






おはようございます(^^
先ずはトンボに食いつきました!
これメチャ綺麗なトンボですね。
整然と並んだパラソルといい、漁船風レジャーボートといい、トンボの美しさを引き立てていると思われますw
そして、今日の画像のような奇跡の一瞬に立会いたいと、心から願う毎日です。
望遠もマクロもなかったので、標準域レンズでちょっとずつ撮っては近づき、撮っては近づき、で撮りましたw
日本にはいない種ですかね?
もっと近寄れれば広角でパラソルやボートをバックに撮るというのもありでしたけどねw
中には一瞬ではないものもあるので、観察を続ければ面白いものが見つかるかもしれませんw
僕もトンボに食いつきました(^^
綺麗な青ですね
何で海に居るんだろ
そしてなんかわからないけど密集してたりツッコミどころが満載のようなところですね
この食いつきを見ると、やはり日本にはいないで種ですかね?
もちろん自分も初めて見たのですが。
この周辺は、海水以外の水溜りはなかったと思うのですが、気づかなかっただけかな。
突っ込みどころ満載なのは、開発が途中からなのでしょう^^;
北部にはビーチリゾートはありませんから、これから変わっていくと思います。
でも、中部南部を参考にすれば、もう少しそれっぽい姿にできる気がしますがw
こんにちは
綺麗な色したトンボですね。
海辺にいるのが謎ですけど・・・
ここ、海水浴できるのかな?
海みると、透明度が無さそうですね。