Queen’s Coffee再び。
前回クレープに感動したので今回は普通の食事メニューを試しに。
前回はiPhone撮影でFB転載だったので、今回は本記事用にデジイチ持って。
Queen’s Coffee
7 Trần Quý Kiên
左の奥に赤い看板が見えるのがCầu Giấy通りです。
そこから入ってすぐです。
ただし、ここはハノイですので、良くチェックしないと、街路樹と電線に阻まれて看板を見落としますw
店の一階です。
日本の駄菓子の販売や、コミックス(not for sale)も置いています。
どうやって書いているのか聞くと、職人の手描きだそうで、なかなかのハイクオリティです。
某国のパクリアニメよりずっと素晴らしいですw
そして、トリックアートの手法を取り入れていて、写真に撮ると、立体っぽく見えます。
ホントは正面から撮るべきなのですが、こちらも段差を上手く利用して、立体っぽく演出されていますね。
事件です
パンダのようでパンダでない。
そしてちょっと上品な感じのにゃんこ。
だれてます。
7年ぐらい付き合ったカップルのように。
そして店の雰囲気に似つかわしくないかつ丼w
クレープの感動に比べたら、めちゃうまと言うほどではありませんでしたが、それでも普通に美味しいです。
ハノイでこうして作りたてを食べられるのもうれしいですね。
飲食店なのにネコがいること、そして人がそばにいるのにお構いなしで寝てしまうあたり、まさに自由ですw
もともと犬の方が好きなのですが、最近ネコにやられることが多いです。
何故「~だパォーン」ではないのか。
鳴き声が良く知られている象でさえこの有様なら、鳴き声をあまり知られていない動物やそもそも鳴かない動物の場合どうするつもりか。
「~だキリン」「~だパンダ」「~だスベスベマンジュウガニ」などという、意味不明なセリフをしゃべらせるつもりか。
子供向けに空想力を働かせるのは歓迎だが、基準は統一すべきだと思うんだニューギニアヒメテングフルーツコウモリ。
![『マンゴークレープ』 K-5IIs FA31mmF1.8 [ F2.4 1/125 ISO560]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/ce0dd014badacd47c24d03d255e9f311-550x364.jpg)
![『Cầu Giấy通りの少し奥』 K-5IIs DA15mmF4 [ F8 1/90 ISO200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/9dffcc9e067109eb5452f720bbe2e432-550x364.jpg)
![『1F』 K-5IIs DA15mmF4 [ F8 1/6 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/2b1b58a60c67be3c15ef791845f610e8-364x550.jpg)
![『職人の手描き』 K-5IIs DA15mmF4 [ F8 1/6 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/f3e79999010ebdb16da03ab4f944e8fb-550x364.jpg)
![『段差を利用』 K-5IIs DA15mmF4 [ F8 1/6 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/523f7b267f96dd8623849253a27f667b-364x550.jpg)
![『殺熊現場』 K-5IIs DA15mmF4 [ F5.6 1/9 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/475f1859542ca122b5a1b2d2d5d71400-364x550.jpg)
![『美猫とパンダもどき』 K-5IIs DA15mmF4 [ F5.6 1/60 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/54863cb9a8ab6500981a0c3dfa2f0ffa-550x364.jpg)
![『惰性カップル』 K-5IIs DA15mmF4 [ F5.6 1/9 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/679be33123f546fc0bc671437478a3b2-550x364.jpg)
![『メインディッシュ』 K-5IIs FA31mmF1.8 [ F2.4 1/125 ISO560]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/02935f2f6e5e41720ec19070bd18a5d4-364x550.jpg)
![『自由の象徴』 K-5IIs FA31mmF1.8 [ F2.4 1/125 ISO3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2015/04/220b725da3679fe4a598a3220c607549-550x364.jpg)






おはようございます(^^
だれてる奴らもトリックアートでしょうか。
もしくは、だれてるようで実はメチャ何かに集中してる最中とか。
色んな意味で、と言うか、見てるままにシュールですw
妹がまだ幼稚園の頃、ライオンは「らいお~ん」象は「ぞう~」キリンは「きり~ん」と鳴くという説を提唱しておりました。
ここは是非、カブトムシも擬人化してほしいヘラクレス。
まぁ、ある意味トリッキーな連中ではありますけどねw
シュールなことには違いありませんw
ライオンと象は無理やりそう聞こうと思えば不可能ではありませんが、キリンはさすがにムリがありますねw
しかし、泣かない動物はどうにもならんと思うトゲアリトゲナシトゲトゲ
こんにちは
居心地良さそうなお店ですね。
手書きのアニメのクオリティ素晴らしいですね。
お店のオーナー、日本好きなのかな?
それとも、日本人かも・・・
無造作に置かれたぬいぐるみ、でも、すごく意味ありげで面白いですね。
ネコちゃんも、ほんと可愛いなぁ~
誰にでも、寄ってくるのかな?
スリスリされたいなぁ~ (笑)
くつろげる感じのお店ですよ。
オーナーは日本人です。
ハノイに来て1年半とのことですが、すでにベトナム語をマスターしております。
ぬいぐるみを置くことはともかく、なぜこのような置き方になっているのかは謎ですw
ネコちゃんは可愛かったですよ。
でも多分、それなりに歳をとっていそうな感じでした。
マンゴークレープ、美味しそう!!
で、『殺熊現場』・・・
こういうの、私大好きなんですよね~。
マンゴークレープ、美味しいですよ。
他のフルーツ系のクレープも、香りが良いのですが、マンゴークレープは特に香りが食欲をそそりました。
teltelさんはミステリー好きなのでしょうか?こういう解釈が好みなのでしょうか?w
カツ丼食べたい!
しばらく病に伏せっていたため、素うどんとかそういのばかり…ようやく回復してきまして、食欲も少し出て来たかなという感じです。
カツ丼にめっちゃ反応したし、明日はいろいろ食べられそうです
こっちであまり日本食を食べることに執着はないのですけどね。
クレープ食べに来た時にメニューで見かけて、ためしてみたいな、と。
まぁ、味は記事に書いた通りですが、クレープと合わせて食べに来るには良いんじゃないでしょうか?
まぁ、何にせよ回復しつつあるようで良かったです。
いろんなものを食べて、早く回復してくださいねー
ピンバック: ひさびさのQueens Coffee | The Stories without Words