『撮る人を撮る』
[31 mm 1-750 秒 (f – 4.0) ISO 200]
ハノイのホアンキエム湖や旧市街周辺は観光客で溢れており、アジアの風景に西洋人という画が撮れるので好きです。
チキンなので声をかけたことはありませんw
『親子仲良く』
[31 mm 1-125 秒 (f – 4.0) ISO 200]
観光客だけでなく、地元の人が集う場所でもあり、観光地でありながら、日常があるところも個人的には気に入っているポイントです。
日本だとどうしても観光地というと非日常なんですよね^^;
たまに行くにはそれでも良いのですが、毎度訪れる場所としては、毎回違う日常の方が写真的には良いかな。
人がいくら写り込んでもいいしw
『雨宿り』
[31 mm 1-45 秒 (f – 4.0) ISO 3200]
雲行きと風向きが怪しくなってきたので予定を変更して手近なカフェに避難です。
結局大して降らなかったので、そのまま強行出撃しましたがw
『ハノイ最大のマーケット』
[55 mm 1-1500 秒 (f – 4.0) ISO 100]
観光ガイドにも必ず載っているドンスアン市場です。
自分はここで買い物をするのが苦手で、大体何も買わずに出てきますw
『Coming soon』
[31 mm 1-500 秒 (f – 4.0) ISO 200]
もうとっくにオープンしていますがw
ベトナムでComing soonを見ても大体あてにはならないのですが、最近は大丈夫なんですかね。
予定通りオープンしていましたw
店の記事はまた後日。
『屋台』
[55 mm 1-60 秒 (f – 3.5) ISO 3200]
東南アジアで食というとこういう屋台の通りでしょうか。
そういや今まで載せたことがなかった気がします。
今日の拾い物 〜心理テスト〜
「あなたが腕時計を選ぶ時に一番気にすることは?」
「手首動かした時文字盤が手の甲に食い込まないやつ」
「それはあなたが恋人を選ぶ時に一番優先する事です」
![『撮る人を撮る』 [31 mm 1-750 秒 (f - 4.0) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/69c2ff80bd0a80c28d33e08cf9103db1-367x550.jpg)
![『親子仲良く』 [31 mm 1-125 秒 (f - 4.0) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/9c9923d90d5e68dc0ae2f834ee32fe1b-550x367.jpg)
![『雨宿り』 [31 mm 1-45 秒 (f - 4.0) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/62f666eb5c6fdc5ead8d500d88cf9b97-550x367.jpg)
![『ハノイ最大のマーケット』 [55 mm 1-1500 秒 (f - 4.0) ISO 100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/88725fd985c6bf2f06cc84ca70468291-550x367.jpg)
![『Coming soon』 [31 mm 1-500 秒 (f - 4.0) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/a3c3654e0f9dc3bd6405d14495d0a1a1-550x367.jpg)
![『屋台』 [55 mm 1-60 秒 (f - 3.5) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/4cfbbe01d6dbeb63e50c6dc7709cbce7-550x367.jpg)






おはようございます。
日常の西洋人は良いですね。
こう書くと言葉を詰めすぎて意味深な臭いもしますけどもw
いつも見せて頂いている写真は、自分にとっては全てが非日常で、何気なスナップも素敵だなぁと拝見しています。
食い込む恋人もまた意味深ですがw
なんとかマンネリを打破しようと人の集まる場所で、カメラ構えながらキョロキョロするという、日本でやったら即職質モノの不審行動を取っておりますw
むしろそんな人がいたら見てみたいですw