ハノイを案内しほぼ食べ物ばかりですがw、一応時間の許す範囲で主要なところは押さえておかねばいかんわけでありまして。
まったく意識をしていなかったのですが、たまたま大教会内部を開放している時に訪れることができました。
これだけハノイを歩き回っておきながら中にはいるのは実は初めてですw
そとは歴史を感じる佇まいですが、内部もよく手入れをされており、とてもきれいでした。
どこの教会もですが、天井が高く、奥行きがあり、奥にはきらびやかなステンドグラス。
キリスト教徒ではない自分には非日常を堪能できる空間です。
奥行きと広がりを表現したくてローアングルで。
きちんとお祈りをしに来た人は奥まで入ることができますが、一般観覧はここまで左右の柱の外側だともっと置くまで行けるのですけどね。
さらに奥行きと広がりを表現したくて魚眼まで出しましたが、この入場制限のため、却って広がり感を殺す結果となりました^^;
トラディショナルとモダンの融合。
この笠は日よけ効果が高く、しかも通気性に優れている非常に理に適ったアイテムですが、なにせかさばるのが難点で必要なときだけあればいいのにと思っていますw
この機能性を損なわずに上手く折りたたみとか作れないものかな…
かけてきたくせに「はい!ジャパネットです!ご注文をどうぞ!」と言われ、
「お母さんは?」と伝えると「売れません!」と切られた。
夜になってその友達に電話をしたら「はい!ドモホルンリンクルです!」とまた息子がでて、「お母さんは?」とたずねると「手遅れです!」と言われた。
![『アオザイと大教会』 [55 mm 1-180 秒 (f - 2.8) ISO 100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/50d00a37c26299213e468e056a5b8ed8-367x550.jpg)
![『初内部』 [31 mm 1-10 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/a260f2ea73a32ba35d67b1cf871c9cb1-367x550.jpg)
![『おやすみ中』 [31 mm 1-4 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/2018fc26d72c48921faccff7d2cc6206-367x550.jpg)
![『荘厳』 [55 mm 1-60 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/9c72c2f4748027f57e43d8e608a60420-367x550.jpg)
![『歩む道』 [31 mm 1-20 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/22e8b070c57645325743182c0968f104-367x550.jpg)
![『入れるのはここまで』 [15 mm 1-15 秒 (f - 5.6) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/cdaeb140327902e0491e30628d7794b4-367x550.jpg)
![『笠と自撮り棒』 55 mm 1-180 秒 (f - 5.6) ISO 400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2018/03/df89e9f4a3bb8145ffd419c5bb18b3bb-367x550.jpg)





