![K_1A2810-170121[15 mm 1-60 秒 (f - 5.6) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/26c67b39214d3071976be4cbd64ab19d-367x550.jpg)
ハノイには日系のホテルがいくつかあり、徐々に増えています。
オープンしてからしばらく知らなかったのですが、2016/5/30からのようです。
ホテル1-2-3、サクラホテル3と同じくらいにできていたのですね。
Kuretake Inn Kim Ma
132 Kim Mã
日本食レストランの並ぶキンマー通りの西エリアからも、観光エリアのホアンキエム湖からも離れています。
徒歩ではつらいですが、車を使うならどちらも程々の距離ではあります。
![K_1A2817-170121[15 mm 1-15 秒 (f - 8.0) ISO 1600]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/b9c13b83d7ebc3ef49da1ee7155eb1d7-550x367.jpg)
バスルームです。
寝室も含めてコンパクトな作りではありますが、設備はきちんと整っています。
![K_1A2822-170121[31 mm 1-10 秒 (f - 5.6) ISO 6400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/be60c0ae69d7f9132e30858c13b15e7a-550x367.jpg)
コンセントはこんな感じです。
100V対応もあるので、日本製品がそのまま使えます。
かなり日本人を意識していますね。
![K_1A2823-170121[31 mm 1-30 秒 (f - 5.6) ISO 2200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/5138ec7ade20bd17c65d8d6f6b8e1216-550x367.jpg)
気になったのはトイレです。
トイレットペーパーは、後ろではなく横についているのですが…
![K_1A2825-170121[31 mm 1-30 秒 (f - 5.6) ISO 2200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/ab0100a8a24eaa87cf806bc5697d91ab-550x367.jpg)
見事に蓋の後ろですw
腰がつらすぎます…
他にいいところいくらでもあるのに、何故ここ!?
まだ背面のほうが使いやすいです^^;
このホテルにも最上階には部屋風呂ではない浴場があるのですが、人がいたので写真を撮れませんでした^^;
たしかに設備とか質感はいいと思います。
今回1日3部屋限定のプランで泊まったのですが、この値段なら東屋の同価格の部屋よりいいと思います。
が、このプラン外の通常価格だと、そこまでいらんのでもっと安いほうがいいかなー^^;
あと、内装とかしっかりしたものを使っていますが、ところどころ施工状態は残念なところがありました。
まずはトイペはつけ直すことをおすすめしますw
![K_1A2814-170121[15 mm 1-15 秒 (f - 5.6) ISO 1100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/70c2ba5a5d0e13acf9314bd0679e8bb5-550x367.jpg)
![K_1A2816-170121[15 mm 1-15 秒 (f - 5.6) ISO 2200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/6bd534b566067c4190151238291cdbdd-550x367.jpg)
![K_1A2818-170121[15 mm 1-60 秒 (f - 8.0) ISO 200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/02/51cea0d7c0e0ac79ca516ffbbd20246e-367x550.jpg)





