新兵器導入

『新兵器』

K20D6109-120319-90 mm-1-30 秒 (f - 2.8).jpg

K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/30 ISO1600 ±0EV]

今日は写真記事ではないので文字だらけご容赦ください(^^;
先日ビデオカメラを買い換えました。
(古い方もまだあるけど)
ちびの幼稚園での発表会があり、前日にビデオカメラのバッテリー残量を確認したところ、
十分な充電量があったので、そのまま充電せずに会場に持っていったところ、
起動直後にemptyの表示Σ( ̄□|||ι)
結局動画はDSC-TX10で撮った短時間のものとなってしまいました…
旧ビデオカメラはDigital8(8mmテープw)のため、
撮影可能時間700minはメディア残量との見間違えではないし、
可能性としては前日か撮影時の残量表示の誤動作か。
何にしても古くて大きくてテープwなので、
この機会にフルハイビジョンのノンリニアメディアに買い替えることにしました。

『HDR-CX700V』

K20D6110-120319-90 mm-1-45 秒 (f - 2.8).jpg

K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/45 ISO1600 ±0EV]

型としてはひとつ前のものですが、新型はまだ値段が高く、
ほぼ1年の保障が残っているものがヤフオクに上がっていたので、
こちらをゲットしました。
機種を選定する際には、各メーカーの中上位機種をいろいろ調べたのですが、
注目ポイント
Canon…画質が好み。バッテリー装着時の重心の置き方をよく考えている。安い。
Panasonic…ズーム倍率が高い(動画では重要。レンズ交換できないので)
Pioneer…安い。レンズがF1.2でセンサーも一番大きい。
Sony…手ぶれ補正最強。性能のバランスが優れている。
難点
Canon…予算内の機種では広角43mmスタートでワイコンなしではニーズに合わず。
Panasonic…センサーが小さく暗所で不安。(新型ではセンサー大きくなった)
Pioneer…手ぶれ補正が電子式で他メーカーよりちょっと弱い
Sony…広角26mm光学10倍ズームで望遠が弱い。さらに起動も遅い。
で、三脚を使うことを前提に一時Pioneerが最有力候補だったのですが、
新型の調査や追加情報収集の結果、以下事実が判明。
・新型PanaやPioneerはセンサーが大きいが、有効面積が狭い。
 (総画素数に対する有効画素数が小さい→広いセンサーの一部しか使ってない)
・CanonとSonyはそこそこのサイズだが、ほぼフル画素使い切っている。
・Pioneerは互換バッテリーが貧弱(大容量バッテリーは高い!)
で、以下の判断に至りました。
・Sonyは望遠が弱いがセンサーを使いきっている分、PanaやPioneerに比べ、
 ある程度のデジタルズームに耐えうると考えられる。
・Sonyは互換バッテリーが充実している。
・起動が遅いのは今も同じ→ガマン継続w
で、ファインダーは安っぽいですが、あった方がうれしいので、
普及機のCX560Vの上位機種であるCX700Vを購入しました。

今日の一言
胃カメラ小僧

関連記事 / Related Posts

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
いつもポチっていただきありがとうございます<(_ _)>
Thank you for your always clicking<(_ _)>
The clicking would support me.

新兵器導入」への8件のフィードバック

  1. おはよう御座います(^^
    チェックしてるブログで、この機種の新しいやつを
    買われた方が手振れ補正のレンズの動きを、動画で
    UPしてたのを見てたのですが、マジ凄いですよね!
    私も初めて子供が産まれる時に、パナ機を買ったのですが
    編集する事も無く、その後も見る事もなかったので、壊れた
    のを機に、写真一本で勝負しております(^^
    家内も動画よりも写真が好きな様で、PTAで色々やってる事もあり
    何か学校行事がある度に「カメラ持って来い」と写真要員に
    されておりますw

  2. こんにちは。
    電池が古くなってくると残量表示が信用できなくなりますよね。
    ウチはずっとSONYで通してます。
    MiniDv方式になって3台目。現在はHC-7を使ってます。
    MiniDVに固執してるのは手持ちの編集ソフトとPCがHDVまでの対応だから。
    性能と安全性が一番安定している(と思っている)テープ方式ですが、テープ代が馬鹿にならないし、もう時代遅れなので次はHDD録画のAVCHD機を買うと思います。
    なので、使い勝手や性能など非常に気になるので、今後も時々レビューをお願いします!

  3. bluemさん
    SONYの新型はジオンのモビルスーツですw
    確かにレンズシフト式、センサーシフト式より
    原理的には理にかなってますね。
    しかも上記と異なり、補正動作は慣性に逆らわないので、
    ある意味最もシンプルなやり方かもしれませんね。
    うちも基本的には静止画なのですが、
    やはり、歌、踊りも残しておきたいな、と^^;
    とは言っても私はデジイチメインですので、
    三脚に据えてそのまま固定か、
    あとは誰かにバトンタッチですw

  4. Jerryさん
    スタミナバッテリーがただの重量物でしたw
    うちもたまたまですがSONYからSONYへの乗り換えになりました。
    2台目ですが、やはりこれからもSONYが良いかなと思っております。
    一つ前が8mmテープでしたので、
    コストよりも入手が困難でしたw
    まだ遊びでしか撮っていないので、
    画質などのレビューはもう少し先ですが、
    使い勝手のレビューは近いうちに記事にしますね。

  5. こんばんは。
    ビデオには全く興味がないので、今はどこの製品が良いとか全然分かりません。
    写真とビデオ、どちらを担当しますか? って聞かれたら 100%写真係に手を上げますw
    でもビデオは写真とは違う難しさがあるので楽しそうではあるんですよね。
    ま、作品じゃなくて記録なら難しくは無いのですが (^^

  6. 兄貴
    今回いろいろと検討調査を行って、
    各社それぞれ良いところはありますが、
    感触としてはSONYに一日の長があるなと感じました。
    ま、主観ですがw
    私も基本、写真です。
    ただ、記録として残しておきたいものもあり、
    さらには歩留まり良く撮れる機材なら、
    ふと誰かにお願いできるな、と
    ビデオは記録で十分です。
    というか、作品にしようと思ったら必要な時間がハンパないです^^;
    ムリw

  7. こんなトコから遊びに来ましたw
    ウチも子供が生まれるのを期に買ったんですよ~。
    デジタルテープのDVってヤツ~~。でもその前にもってた8mm(evoさんの使ってたHi-8ってヤツですよね~)のが写りは良かった気がします。
    ま、オイラも音やら声やら成長記録には必要だと思って、イベント事には念の為両方持っていきます。
    ただ、ビデオはカミさん担当w 不満~www
    なので、いわゆる鉄っちゃんバーを買ってやろうと虎視眈々と狙ってはいますが、未だに二の足踏んでます~。
    っと、足跡を残して退散します~w

  8. 暮らしさん
    やや!?
    先月の記事からありがとうございます。
    うちの前機種は、DVがで始めた頃に買ったんです。
    DVの登場でDigital8の方が、価格性能比でお得感があり、
    主目的がモータースポーツだったので、
    光学ズームが25倍のモノを選びました。
    (当時のDVはせいぜい12倍で価格も4~5万ぐらい違った)
    家族のイベント時はスチルとビデオの両方準備するのですが、
    やっぱりビデオよりスチルですね~
    ある瞬間を収めるのにスチルはまさに瞬間ですが、
    ビデオはその前後が必要で、良いシーンを収めるには、
    必然的に撮影には無駄時間が必要です。
    そうなると編集なしにはただのダラダラ映像でしかなく、
    編集となるとまた大変^^;
    容量も大きいし、PCにも高スペック要求されるし、
    何よりスチルと違って、確認や編集は再生時間が支配的で、
    自分のスキルで時間を短縮できない^^;
    なのでビデオはいつも撮りっぱなしで、
    完全に記録用ですw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です