「ベトナム」カテゴリーアーカイブ
落ちてた
『何故か時々ボルトと間違えられる』
K-1 / DFA100mmF2.8WR Macro [ F4 1/750 ISO200]
散歩の続きの続きですw
景色ばかり眺めていてもあまり代わり映えしませんので、たまに下も見ながら。
工事現場
『中古重機』
K-1 / DFA100mmF2.8WR Macro [ F4 1/500 ISO200]
散歩の続きです。
今住んでいるところは、周辺で今でも工事が続いています。
何を作っているのかはよく分かりませんがw
マクロ散歩
『百連突き』
K-1 / DFA100mmF2.8WR Macro [ F4 1/125 ISO400]
ハノイに行く機会が激減して写真のネタがなくなってきたわけですが、かと言ってやはり何もなしというわけにも行かず、行動範囲が極めて限られてはいるのですが、少しは何かを探そうとマクロレンズ一本で勝負に出ることにしました。
マクロは苦手なのですが、まぁ、練習も兼ねて^^;
ごっついスマホ
ステーキランチ
代用品
アジアにあるフランス
『証券取引所』
A7RII / SEL1635Z [16mm F4 1/750 ISO100]
ベトナムは1887〜1945年の間、フランスによる統治時代が続いていました。
そのため、フランス風の建築物(実物はみたことありませんがw)が、オペラハウスを始めとしてハノイには数多くあります。
そこだけを切り取ると、アジアとは思えない町並みが見られます。
Merci Hotel
夜の町並み
* 業務多忙につき、更新周期を変更しています。ご了承ください。
『State Bank of Vietnam』
A7RII / SEL1635Z [16mm F5.6 1/15 ISO160]
仕事の状況が変わり、しばらくハノイに来れていませんでしたが、ようやく来れました。
というか、翌日の撮影会のために土曜日仕事を終えてから強行軍でやってきましたw
到着が夜なので、いきなり夜撮影ですw

![『何故か時々ボルトと間違えられる』 K-1 / DFA100mmF2.8WR Macro [ F4 1/750 ISO200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/07/c5feda158c4aa9e43110ea80ac5f0b60-550x367.jpg)
![『中古重機』 K-1 / DFA100mmF2.8WR Macro [ F4 1/500 ISO200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/07/701e9b858ffaedb53f4a5258af877b8b-550x367.jpg)
![『百連突き』 K-1 / DFA100mmF2.8WR Macro [ F4 1/125 ISO400]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/07/2ab0dea63c10a5a89e7edfe29f83f07d-550x367.jpg)



![『証券取引所』A7RII / SEL1635Z [16mm F4 1/750 ISO100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/07/69f314f36d8e4d16648f662434ccbb5a-367x550.jpg)

![『State Bank of Vietnam』 A7RII / SEL1635Z [16mm F5.6 1/15 ISO160]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2017/07/5c7bdc880203fcec9f02698bb08b22da-550x367.jpg)