![K_1A0775-161001[31 mm 1-125 秒 (f - 5.6) ISO 100]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/11/c99e44469262c20006d93b37df2040b2-367x550.jpg)
またまたラーメン屋巡りです。
ここだけ切り取ると日本と間違えそうです。
電線低いのは日本と違いますが、量は控えめですしねw
博多幸龍
25 Láng Hạ
Fortuna Hotelと以前紹介した三和の近くです。
この辺りあまり来ないのですが^^;
![K_1A0776-161001[31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 560]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/11/7adcb9d019e4820bee625aa39e4db5a3-550x367.jpg)
メニューも日本語で、店員も日本語可能なスタッフが応対してくれます。
![K_1A0779-161001[31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 1600]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/11/63374441856073b50a5dacf47d6d638a-367x550.jpg)
麺は細麺です。
スープは今まで食べたハノイのラーメンの中で一番美味しいと思います。
麺は中太麺が好きなので、トータルでは板長と同率くらいかなぁ
![K_1A0777-161001[31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 2200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/11/8732c4af7c7613eb87c4b90d42f5fe1f-550x367.jpg)
今回は博多豚骨を頼んだので、黒と塩豚骨を試しにまた来たいと思いますw
![K_1A0781-161001[31 mm 1-125 秒 (f - 2.8) ISO 3200]](http://tsww.atelierask.net/wp-content/uploads/2016/11/33c72f181486d14436d0c41b021c00a4-550x367.jpg)






Jerryさんちにきたのかと思った(笑
VNの人にもとんこつって受け入れられるんですね。
サッパリした食事が好みだと思っていたなぁ
ベトナムだけでなく海外では豚骨が人気のようですよ。
なぜかはわかりませんが。
でも、本当のこてこての豚骨に比べると、かなりアッサリした感じで、食べやすいと思います。
自分はこってりよりアッサリ系が好きなので、このぐらいがいいかな。
フォーとかブンチャーはさっぱりしていますね。
でも、料理には油をよく使うものも多いですし、結局は料理次第かもしれません。
こんにちは
扉の写真見て、日本に帰ってきたと思いましたよ~
店内も日本語表示なんですね。
日本人のお客さんが多いのかな?
最後の写真見て、ベトナムの方って、どのラーメンが好きなのか、興味持ちますね。
「赤ラーメン」かなぁ~
写真を撮っているときは周りが完全にベトナムで、特に思わなかったのですが、写真だけを見ていると日本っぽいな、と思いましたw
まだお昼の時間には少し早かったのであまりお客さんはいませんでしたが、食べ終わる頃には2組ぐらい日本人が来ていましたね。
確認はとっていませんが、ベトナム人は普通の豚骨を好む気がします。
ベトナム料理には唐辛子は自分で調整できるようについてきますが、料理そのものが辛いってのは意外とないんです。
どちらかというと、辛いのは日本人が好みそうな気がしますw
ベトナムで博多ラーメンとは・・・。
赤ラーメンというのはピリ辛なんでしょうかね。
博多唐揚げというのもちょっと気になりました。
赤ラーメンは多分頼まないと思いますが、黒は少し興味がありますね。
今度黒ラーメンと唐揚げ頼んできますw
わはは、赤とか黒とか、一口餃子とか、博多にありそうなお店ですよ!
askさんが食べたラーメン、ネギが写ってないけど入ってなかったんでしょうか?
博多ラーメンにつきものの紅しょうがはありましたか?
博多にありそうですかw
博多なら、jerryさん的にはどれがオススメでしょうかw
ネギは入っていなかったですね。
忘れられたのか、自分で載せるのか…w
紅ショウガはニンニクとかと同じで自分で追加するタイプだったのかな?
次回行ったとき確認してみます。