スイレン2011

『雨上がり』

K20D9254-110709-210 mm-1-180 秒 (f - 11).jpg

K20D DAL55-300mmF4-5.8ED [210mm F11 1/180 ISO140 ±0EV]

今年まともに撮った初スイレンです。
一応お気楽スナップ的に撮ったのはあるのですが、公開に耐えませんw
別に今回のが素晴らしいので是非見て下さいというモノでもありませんがね(^^;
今回はDAL君のテストも兼ねてスイレン他撮りまくりました。
他はまた後日。

『目覚め』

K20D9104-110709-90 mm-1-125 秒 (f - 4.0).jpg

K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F4 1/125 ISO200 ±0EV]

272E、マクロじゃなくても素敵な描写です。

『増えすぎ』

K20D9110-110709-15 mm-1-45 秒 (f - 4.0).jpg

K20D DA15mmF4 [15mm F4 1/45 ISO100 ±0EV]

扉のスイレンもそうなのですが、あまり花びらの整ったスイレンがありません。
こんな風にひしめき合っている中で咲いているからですw

『撮影地』

K20D9094-110709-15 mm-1-45 秒 (f - 11).jpg

K20D DA15mmF4 [15mm F11 1/45 ISO100 -0.5EV]

もう一枚。
ちなみにこれはLRで実施した初のサギ写真ですw
曇天の撮影でここまでなるとは思わなかったw
操作習得と実験的な意味を含め、かなりいじり倒しましたw

『朝陽』

K20D9227-110709-90 mm-1-750 秒 (f - 4.0).jpg

K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F4 1/750 ISO100 ±0EV]

やっぱりしべは熱帯スイレンの方が綺麗だな~

『DALテスト』

K20D9209-110709-210 mm-1-750 秒 (f - 5.6).jpg

K20D DAL55-300mmF4-5.8ED [210mm F5.6 1/750 ISO100 ±0EV]

同じような構図でDAL君のテストです。
上の一枚より大きいのは立って真下を撮影したため身長の限界です(^^;
縮小しているとはいえ、開放でこの描写はまずまずでしょうか。
できればこの描写、300mmで欲しいものですがw

今日の一言
急性アンコール中毒     -にわかファン

自分もライブとかコンサート連れて行ってもらう機会があったらなるかもw

関連記事 / Related Posts

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
いつもポチっていただきありがとうございます<(_ _)>
Thank you for your always clicking<(_ _)>
The clicking would support me.

スイレン2011」への6件のフィードバック

  1. スイレンだ~。
    ここのは濃いピンクですね。
    僕が撮る池もそうですが、手入れがされずに密集しちゃってると残念な感じになりますね。
    5枚目。シベは熱帯の方が素敵ですよね。
    1度熱帯スイレンを思いっきり撮って見たいです。

  2. うはっw ずいぶんと混雑した所にスイレンが咲いてますね (^^
    やっぱり温帯睡蓮は大人しいな~
    どう撮ってもラテン系にはなれない感じですw
    ask-evoさんに熱帯睡蓮を撮らせてあげたい!
    LRでもサギ写真が作れるようになりましたかw
    手慣れるとストレスも減りますよね。
    あたしゃほとんどLRで現像するようになりました。

  3. Jerryさん
    この色は正直あまり好きではありません^^;
    せめて白に咲いていて欲しかったw
    もう少し密集していないところもあるのですが、
    ここが一番寄れるのでここで撮ってました
    良いロケーションで熱帯スイレンを撮りたいですね~

  4. スイレン撮りだぁ・・・ ^^
    DAL君、210mmの描写まずまずですね。
    300mmだと、被写体や手ブレの影響なのか、どうも描写が
    あまいですよね。
    唯一の方法として、
    TAVモード
    絞り F11、SS 1/1000、ISO カメラおまかせ
    これで撮ると、描写が良くなります。
    ただ、暗い場所だと、ISOが上がるので、明るい場所限定の
    設定です。
    一度、お試し下さいね。
    LRのノイズ処理優秀なので、ISO上がっても大丈夫かも
    しれませんが・・・
    (限度ありますよね)
    272Eは、ほんと、描写良いですね。

  5. 兄貴
    熱帯スイレンの方が繊細で、でも情熱的ですよね
    温帯スイレンはおとなしいけど、繊細さは足りないなぁ^^;

    LRもだいぶ慣れましたが、それでもまだ不慣れなのか、
    いじれる幅が広がったからなのか、
    DSPより作業に時間がかかっているのが課題です^^;

    あとデフォルトトーンもまだ改善の余地があります。

    スポッティングツールの領域コピーができるため、
    同じ日に撮影した複数の画のごみ取りが楽になるかと思いきや、
    参照先まで一緒なのでダメなことがわかりましたw
    参照先を各画像に合わせて再調整してくれたら、
    すっごい強力なんだけどなぁ

  6. iMovieさん
    DAL君、12Kとしては結構優秀だと思います。
    でも、200mm付近より300mmでこの描写が欲しいw
    もしかすると300mmより210mmからのトリミングの方が
    画質良いかもしれないw
    300mmF11の設定も使ってまーす(^O^)
    272Eも流石です
    こっちは開放からシャープですね。
    AFもびたっと決まるし、MFも非常にやりやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です