写真と本文には全く関係のない記事であることをはじめにお知らせしますw
記事の候補から外れた写真や、記事を思いつかなかった写真をだらだら並べ、
日ごろ気になることを知ったかぶって書いてみます。
最後の運動会
うちのちびも年長となり、ついに幼稚園最後の運動会となりました。
この日のためにビデオも新調し、カメラも2台体制、
更にはニューレンズを迎えて準備万端。
これで体をもう一つ調達することができれば完璧だったのだがw
今年初トンボ
赤いヤツを狩った後、そのまま道の駅によって来ました。
小規模な水族館など、ちょっとした施設があったので、
お昼ごはんの後、見て行こうと思ったのですが、
公園の水辺でちびが遊び始めてしまったため、
アイス食べて帰りましたw
その時に今年の初トンボでしたが、
見た事のないトンボがいたので、
ジワジワ距離を詰めながらDAL君で頑張りました。
一応調べたのですが同定ミスには温かいコメントをお願いしますw
空飛ぶスポーツ
空を飛ぶスポーツと聞いて思いつくのはなんでしょうか?
スカイダイビング、パラグライダーとか出てくると思います。
しかし!
この間アマチュアのテニスの試合を撮って来て、
PCで確認すると、テニスも地に足がついていませんでしたw
Let’s Hunting!
この日は家族で狩りに出かけました。
非常に狩り向きな良い天気でした。
ヤツらは、最近隣町で相次いで大量に出没し始めたとか。
被害が広がる前に一刻も早く討伐せねばならない。
このままでは日本各地に広まってしまう。
そうなる前に少しでも数を減らしておかねば…
その体は先が細くなっており無数のくぼみがある。
体内には酸を蓄え体を傷つけるものを襲う。
幼体は白い体だが成熟するにつれ、
次第に血の色に染まってゆく。
普段は地を這うようにして、茂みに身をひそめている。
スポンサーサイト

上記の広告は3分以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書いても広告が消せません。
北の国から
今年のキタキツネです。
去年より発見が遅れたため、子ギツネも少し大きめです。
鳥撮り精進
ぼちぼちマイペースで鳥撮り練習しています。
どうも職場の敷地にも色んな鳥がいるらしいので、
時間見つけて探してみようと思います。
今回はいつもの公園と野鳥スポット探索です。
なかなか思うように見つけられませんでしたが、
まぁ、ちょっとは初見に会えました^^;
Wood & Metal
某月某日にウン歳の誕生日を迎えましてw
ちょっと豪華に白老牛を食べに行きました。
池のある公園
カモとウミネコを撮っている公園です。
この公園の奥に森林公園もありまして、
野鳥、植物、エゾリスなども観察できるようです。
最近の目撃情報はないようですが、奥の方にはクマもいます^^;