これもずいぶん古い写真になってしまいましたがw
2回目に行った新千歳空港の写真ですw
前回行った分はまたいつになるかわかりませんがそのうち掲載します(^^;
温泉ビーチ
北海道にあるとある温泉地です。
周りに何もありませんw
なので温泉旅館自体に趣向を凝らしていて、第一の方は、おそらく道内最大級の露天風呂と、
第二の方は温泉の人工ビーチです。山の中なのにw
The First Snow 2012
某所ではカマキリがホットな話題ですが。
こちら北海道ではアイスな話題ですw
今年もついにこの季節がやってきました。
11/18夕方頃についに姿を現した白い悪魔。
道内のSS、カーショップのピットクルーはおそらくこの日死にかけたかとw
雪というよりかき氷が降ってきたようなもので、
路面はシャーベット、夜中にはそのまま凍結という有様です。
扉はちび作の雪だるまです。
が、どう見ても水鳥ですw
海でバーベキュー
この日はちびの幼稚園の友達のご家族と海でバーベキューです。
8月の写真です。今やったらアホですw
某テレビ番組で、北海道民は海で水着を着て、泳がずにバーベキューをすると放送されました。
まぁ、全くのウソでもないw
水着でバーベキューというのは、主目的でなくとも一応多少なりとも水に入る意思のある人たちです。
この日は泳ぐ気なかったので普通の服装でしたが。
しかし、ちゃんと泳ぐところでは泳ぎます。
太平洋とオホーツク海は水が冷たいので、海岸はあれど、海水浴場は限られていて、
主に泳ぐところは日本海側です。
海キャンプとかやる人も結構いるのですが、うちはもっぱら山キャンプです。
砂とか潮でテントの処理がめんどいw
お散歩ショットin千葉-モノ
風景に続いて今回はモノ撮りです。
最近でこそ事情は違いますが、北海道の夏は基本扇風機で十分で、
エアコンなどが普及し始めたのは結構最近で
室外機などもどちらかというとエコキュートの方が多いのではないだろうかというぐらいw
かといって別に珍しいわけでもないのですが、
なんとなくぱしゃり
お散歩ショットin千葉-風景
研修中、グループで休みとした日。
休みと言いつつ研修討議に必要な本を探しに近隣を散策
当然相棒を片手に。
あと、今回は扉を除き、HDR祭りフェアですw
境内-モノ
先週に引き続き、神社の境内、今回はモノです。
扉は研修生が寝泊まり、講義、宴会wで使用していたところです。
普段は結婚式などが行われているようです。
境内-風景
ようやく福岡に行った本題ですw
会社の研修の中に創業者の思想の根本となった、
日本文化と国家神道を知るために研修の始め3日ほど
某神社に滞在しました。
まぁ、神社に寝泊まりなんて普通はできない経験なので、
起床時間より少し早起きして境内撮影散策をしておりましたw
一応境内撮影は初日に許可を得ております。
福岡スナップ-プチオフ番外編
福岡でJerryさんの車で海に向かう途中、
車窓からの風景です。
撮った順番は新宿より先ですが車中からと言う制限があり、
構図的に見てどうしようかなと思ったのですが、
加工したら少しかっこ良くなったので、
加工品で掲載です。
Jerryさんの車も撮っておけば良かった…orz
自分も関心のある車で想像以上に良い車でした。
新宿スナップ
まるでFishEyeのように…
Lrの自動レンズ補正も効果なし。
ペンタさんDA15が壊れましたw
冗談はさておき、研修期間中、休みがあったので、
念願のペンタックスフォーラム(スクウェア)へ行って来ました。
同じく北海道から研修に参加している同期が、
デジイチ欲しいというので連れて行きました。